*おふたりのストーリー*
神前式を希望されていらっしゃったお二人。
共通のご友人も多かったため、アットホームな雰囲気の中賑やかで大変盛り上がりました。
新郎様の職業にちなみ、最初の入場はねじりハチマキにたすきがけをしてのご入場。
これには皆様「二人らしいね~」と笑顔で拍手をされていました。
乾杯後は、ビールサーバーをからいお二人で皆様のお席を回られたりと「おもてなし」のお気持ちも大事にされていました。
ケーキ入刀後は新郎様手作りのおにぎりでファーストバイト!
全員参加の抽選会は、お二人がリアルタイムで電話をかけるという携帯番号の抽選会!
皆様、自分の携帯が鳴らないかと握りしめていらっしゃいました。
その他にも、「和」にこだわったテーブルコーディネイトやお名前とメッセージを手書きされた席札等お仕事もお忙しい中一つ一つ丁寧にご準備されました。
お二人お気に入りのタキシードとドレスは、朱鷺の間の豪華さにも負けることなくゲストの皆様とお二人の笑顔が印象の本当に素敵なご披露宴でした。
*おふたりのエピソード*
Qご来館のきっかけは何でしたか?
和婚がしたいという強い希望がありました。神前式で袴・白無垢を着て趣がある挙式がしたかった。
Q実際に来館してみての印象はいかがでしたか?
3会場見学する予定でしたが、初めに来館させていただいた神宮会館に足をふみ入れた瞬間に私たちの希望する「和」というテーマそのものでした。
神宮での挙式・披露宴会場全てが私たちの望むものであり、他の2会場は見学せずにここしかないと思いました。
Q当会館での挙式・披露宴で一番良かったこと、嬉しかったことは何でしたか?
挙式は背筋の伸びるような独特の空気感が味わえてやっぱり神宮会館に決めて良かったと心から思いました。
披露宴も多くのゲストの方に今まで行った結婚式の中で一番アットホームですごく良かったと言われ、笑いあり、涙あり、感動ありで
私たちらしい式があげられた事です。
Qお二人のこだわったポイントはどこですか?
主人が料理人であり、寿司職人なので披露宴の初めの入場のねじりはちまきとたすきがけにこだわりました。
テーブルナフキンの折り方を和にこだわり緑色の竹折りにしました。
Q担当プランナーの印象はいかがでしたか?
初めから当日まで私たち夫婦を支えてくださり感謝の気持ちしかありません。
打合せで顔を合わせるのがすごく楽しみで式の当日もすごく楽しかったのですが
これでもう福山さんに会う事もなくなるのかと思うと複雑で寂しかったです。
縁あって福山さんに担当していただいて私たちはとっても幸せです。
Qこれから結婚式を挙げるカップルへのアドバイスなどをお願いします
神宮会館で式を挙げて本当に私たちは良かったと思っています。
あげる側の私たちだけではなく、来てくださったゲストの方にも大満足していただけるし
もしももう一度できるというなら迷いなく神宮会館さんにします。
全てにおいて本当に素晴らしい生涯で忘れられない一日を過ごせることができますよ!
*担当プランナーから一言*
お二人とのお打ち合わせはとても賑やかで楽しく、お会い出来るのを楽しみにしておりました!
お伝えした課題も必ずこなしていただき、大幾さん夏生さんらしく楽しくご準備が進められたのではないでしょうか(^^)
実は、お打合せ後に必ず「バイバ~イ!」と笑顔で手を振って帰られるお二人にいつもパワーをいただいておりました!
素敵なご縁に感謝し、お二人とご両家様の末永いお幸せをお祈りしております。またいつでも遊びにいらして下さいね♪
担当プランナー:福山 由梨奈