*おふたりのストーリー*
祝い雨の降る中、宮崎神宮で結婚式を挙げられたお二人。
披露宴では、色打掛でのご入場の際に新婦ご両親様から新郎様へ、
「これからは、新婦の事をあなたが守っていってね」という思いを込めて【和傘の受渡の儀】が行われました。
また、お酒好きのゲストが多いという事で、新郎新婦様とご両家ご両親様で鏡開き!
ゲストの方に鏡開きのご発声も頂き、とても盛り上がりました。
ドレスのご入場では、新婦様はご両家のお父様とご入場!
突然のサプライズにお父様方は驚きながらもとても嬉しそうに新婦様をエスコートされていました。
また、「ゲストの皆様に喜んでほしい」という思いでおみくじ抽選会をご準備されたお二人。
お互いの出身地の特産品をプレゼントに選ばれており、当ったゲストの方も大喜びでした。
披露宴のラストでは、今まで沢山お世話になったご両親様へ感謝のお手紙を読み
ご友人に作って頂いたオリジナルの記念品をプレゼント。
そして、ゲストの皆様のアーチを作って頂きその中をご退場されました。
ゲスト想いのお二人だからこそ創れた最高のおもてなしWeddingでした。
*おふたりのエピソード*
Qご来館のきっかけは何でしたか?
2人とも和装結婚式への憧れが強く、新婦側親族の薦めもありブライダルフェアへ参加しました。
Q実際に来館してみての印象はいかがでしたか?
スタッフさんが明るく親切でした。
同じ式場内でも複数の雰囲気の異なる部屋があるのですが、その中でも「朱鷺の間」の厳かな雰囲気が2人ともとても気に入り、
フェア当日に「この部屋で挙げたい!」と思いました。
Q当会館での挙式・披露宴で一番良かったこと、嬉しかったことは何でしたか?
結婚式で家族や親戚、友人たちの今まで見たことのないような表情を見れた事です。
私たちの結婚を、まるで自分のことのように喜んでくれて本当に幸せな時間でした。
あと食事の評判がとても良かったです。お祝い事にピッタリの鮮やかな色遣い、ボリュームや味も好評でした。
アレルギーにも対応して頂きとても助かりました。
Qお二人のこだわったポイントはどこですか?
何よりもゲストに喜んでもらうことを第一に考えて式の準備を進めました。
お酒好きの参列者が多かったため、友人の協力のもと焼酎コーナーを設けたり、
2人の出身地の特産品を景品にしたおみくじ抽選会をしました。
また、二人の趣味であり知り合ったきっかけでもある音楽にこだわり、式中に流す音楽は二人の好きな曲を時間をかけてじっくり選びました。
式の終盤では、友人に作ってもらったオリジナルの記念品をお互いの両親へプレゼントしました。
Q担当プランナーの印象はいかがでしたか?
式のプランが真っ白な段階から親身になって丁寧に話を聞いてくれてすごく頼りになりました。
式の構成を決める際にもアイデアを沢山出して頂き、2人のやりたいことを引き出してくれてとてもありがたかったです。
結婚式当日も、緊張しっぱなしの私たちにたくさん声をかけてくれて安心しました。
一生に一度の結婚式を星本さんに担当してもらえて本当に良かったです。
Qこれから結婚式を挙げるカップルへのアドバイスなどをお願いします
式までの数カ月は本当にあっという間に過ぎ、すぐに当日になります!
特に動画を作る予定の方達は早めに動いた方がいいです。
式の準備はやることが多く大変ですが、それもきっと後でいい思い出になると思います。
困ったことがあったらすぐにプランナーさんへ相談しましょう。
*担当プランナーから一言*
ご結婚誠におめでとうございました。
初めてお会いした時から当日まであっという間に時が過ぎたように感じます。
そのくらいお二人との時間は楽しく、笑顔で過ごさせていただきました。
特に司会者と新郎新婦様と打合せをした時はこれでもか、というくらい笑ったのを覚えています。
当日、「楽しんで行きましょう!」と扉の外で見送った入場から
「おめでとうございました」と扉の外でお二人を迎えたラストの退場まで本当に素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
直義さんと彩加さんの披露宴を担当させていただき、本当にありがとうございました。
お二人の末永いお幸せを心より、お祈り致しております。また、いつでも神宮会館へ遊びにいらして下さいね。
担当プランナー: 星本 美佳